【野生】今年もクワガタの飼育スタート!!
この時期になるとよく、クワガタが家に飛んで来ます。リビングの網戸にとまってるので、パッと見、Gと勘違いてビックリ😅今回も網戸についており、慌てて子供がとってました💦
今年も飼育するそうです🤔ノコギリクワガタで約4㎝ぐらいと小さな個体です。
毎年、飼育してますがノコギリクワガタは寿命が短く大体3。4ヶ月で★になってしまいます。
今回は長生き出来るといいね💓
宜野湾や浦添で採取したり、飛んで来るのは殆どがノコギリクワガタですね。
ヒラタクワガタも一度は、嘉数高台で採取した経験があります😊
【沖縄にも】うちなーに生息するクワガタ達!!
沖縄にも24種類のクワガタが居るそうです🌟
特に有名なのはノコギリワガタやヒラタクワガタなどです。
ノコギリクワガタは大型で、雄は大顎を持ち、競争時に使用します。一方、ヒラタクワガタはより小型で、大顎がなく、比較的穏やかな性格です。
クワガタムシは森林や林間の木々に行っており、木の腐った部分や土壌中にある腐植土を主な食料としています。また、成虫は主に夏から秋にかけて活動的で、特に夜間に活発になります🌃
クワガタムシは日本の昆虫愛好家にとって人気があり、観察や飼育も楽しまれています。 なお、自然環境を尊重し、観察する際には十分な注意と配慮が必要ですね🙏
【クワガタ】どのような昆虫なの??
クワガタは、クワガタムシ科に属する昆虫で、世界中に多くの種類が存在します。 一般的に木の枝や朽木の中で暮らしております🏠
クワガタの特徴的な点としては、雄が大きな顎を持っていることが挙げられます。これらの顎は、繁殖期や他の雄との戦いに使います。
クワガタの生態は、幼虫期と成虫期に分かれます。幼虫は地中や木の中で堆肥や木材を食べて成長します。成虫になり、食性が変わり、主に樹液や果汁を摂取するようになります🍚
クワガタ採集や飼育が非常に人気があります。夏になると、多くの人がクワガタを山や森林に探すこともあります。クワガタを飼育する際には、適切な飼育環境と栄養を与えることが重要です🍚
野生の昆虫を採集する際には、地域の法律や規制を守り、居住地を保護することが重要です。また、クワガタの採集や飼育は環境に影響を与える可能性があるため、個体への配慮と環境保護への意識が必要ですね。クワガタは生態系においても重要な役割を果たしており、多くの生物と相互作用しています。
自分達の身勝手な採取で、生態系や自然環境を壊す可能性もありますので、昆虫採取も責任をもって
行動しましょう🙏🙇♂️
コメント